お知らせ

ここあーる:壁面製作「つくし」

ここあーる:壁面製作「つくし」

今回は、「つくし」をテーマにした壁面製作に取り組みました!

ハサミ✂️を使う作業を通して、手先の力を養い、細かい作業にも挑戦しましたよ。

 

🐧ぺんぎんくらす

最初は、茶色い画用紙でつくしのはかまの部分を切り取る練習をしました。

ハサミで切ることが初めての子も、慎重に線を狙ってちょっきん✂️!

🦁らいおんくらす

「つくし」の頭と草の部分を切りました。

ハサミが横を向かないように、紙を回しながら切る技にチャレンジ!

「この向きで切るんだよ」と声をかけながら、一生懸命頑張る姿が印象的でした😊‼️

 

パーツを組み合わせて、立派な「つくし」が完成しました!

出来上がった作品は、みんなの達成感と満足感を表現したような笑顔でいっぱいでした😊‼️

 

 

私自身、小さい頃に母と一緒に河川敷でつくしを取って、調理して食べたことを思い出しました。

子どもたちにその思い出を話すと、「食べられないでしょ!」と言われてしまいましたが…

皆さんは、つくしを食べたことがありますか?

製作活動を通して、子どもたちに自然や季節の変化を感じてもらいながら、手先の器用さや集中力を育むことができました✨